TOPへ

血糖値を下げるには?

血糖値を下げるには?

血糖値を下げるには?「血糖値を下げるにはどうすれば良いでしょうか?」
診療中によく聞かれる質問です。もちろん糖尿病の薬を使って下げる方法はありますが、普段の生活で気を付けることによって下がるならばそれが一番です。
血糖を下げるには、逆に言えば血糖を上げやすい食べ物を控えることが肝要です。ここでは糖尿病に『最も』良くない食べ物についてお話しさせて頂きます。

糖尿病に「最も」良くない
食べ物とは?

糖尿病に「最も」良くない食べ物とは?『最も』と言い切るには、厳密には患者様それぞれの状況があるので難しいと思いますが、そこを敢えて言いうならば『単純糖質』になるかと思います。
『単純糖質』とは糖質の中の単糖類(ブドウ糖や果糖など)、二糖類(ショ糖など)のことを指します。ジュースやお菓子、ポカリスエットなどの清涼飲料水に入っています。それに対して複合糖質というのはご飯やじゃがいもに入っているデンプンなどの多糖類です。

同じ量の糖質でも
「単純糖質」の方が吸収が早く
血糖値が急激に上がる!

同じ量の糖質でも「単純糖質」の方が吸収が早く血糖値が急激に上がる!そしてここが一番大事なのですが、『同じ量の糖質でも単純糖質の方が吸収が早く血糖値が急激に上がる』ということです。ひと昔前に流行った糖質制限という言葉を想像すると、なんとなくご飯やおにぎりなどを食べないようにするというイメージが強いと思いますが、実際はご飯の糖質はデンプンなので吸収は遅いです。(もちろんご飯をどんぶり山盛りのようにたくさん食べると良くはないですが、、、)
実際私がリブレをつけてレッドブルや大手コンビニオリジナルブランドのヨーグルト飲料(よくプロテインの代わりに飲んだりしてました、、、手軽で美味しいので、、、)を飲んだら、30分後くらいに血糖が200近くまで上昇しておりました。(これはあくまで私個人のケースというか体験談であり、科学的根拠がある訳ではありません)
単純糖質は世の中に溢れております。ポカリスエットなどの清涼飲料水やジュース、コーラ、サイダーなどの炭酸飲料、パックの野菜ジュース、ヤクルトなどなど。皆様、糖尿病の食事療法と言って、ご飯を減らしているのに毎日ヤクルトや野菜ジュースを摂ったりしてませんか?物によっては『1日これ1本で』のような、毎日習慣で摂取するのが健康に良いみたいなプロモーションのものもあるので、つい摂ってしまいがちだと思います。糖尿病の方は気をつけてください。(ポカリスエットやヤクルト、野菜ジュースそれ自体を否定している訳ではありません。味も美味しくて日持ちもして、値段も安いものを開発するのはもちろん企業やそれを作っている方々の努力の賜物であると思います。あくまで糖尿病や血糖という観点から見たらという話です)