TOPへ

医師紹介

院長挨拶

院長 :平石 喜一郎
(ひらいし きいちろう)

平石 喜一郎(ひらいし きいちろう)はじめまして。この度「ベイパーク糖尿病・内分泌内科クリニック」を開院した平石 喜一郎(ひらいし きいちろう)と申します。
クリニック名は幕張ベイパークにある糖尿病専門医、内分泌専門医、総合内科専門医の3つの専門医を有する医師のクリニックなのでわかりやすく「ベイパーク」「糖尿病」・「内分泌」「内科」クリニックといたしました。

私は医師になって20数年、糖尿病や生活習慣病、甲状腺などのホルモン(内分泌)の病気を専門として働いておりました。そして進行した糖尿病の合併症や、甲状腺の病気で長く苦しむ方をたくさん目にしてきました。糖尿病も甲状腺の病気も早期の治療が肝心です。早めに病気と向き合いコントロールすることで、合併症を防ぎ、 心身ともに健康に過ごせる、いわゆる「健康寿命」を長くすることができます。
単なる長生きを目標とするのではなくて、この「健康寿命」を長くし、ひいては患者さま皆様が幸せな気持ちで生きていけるように。
これが私が一番大切に考えている診療の柱です。

2014年から世界中の病院の評価であるWorld's Best Hospitalsにて国内TOP3に入る亀田総合病院の幕張クリニックにて糖尿病内分泌内科の部長として働いておりました。10年以上海浜幕張に勤務し、洗練された街並みと緑の多い公園、海を望める開放感が同居するこの地の虜になりました。そしてこの地で地域に根差したクリニックを開き、ここ海浜幕張の皆様に貢献していきたいと思うに至りました。

糖尿病や甲状腺の病気は、病状をコントロールしながら根気よく付き合っていくことが肝要です。そのためには医師やスタッフと患者さまがしっかりコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことが必要です。 当院では主治医である私はもちろん、看護師・臨床検査技師・管理栄養士、医療事務など全てのスタッフがチーム医療で皆さまをお支えします。
皆さまと二人三脚で共に歩むクリニックです。
どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

平成15年 東京医科歯科大学(現 東京科学大学)医学部医学科卒業
同年 土浦協同病院勤務
平成16年 東京医科歯科大学 医学部附属病院勤務
平成17年 草加市立病院 糖尿病内分泌内科勤務
平成19年 東京医科歯科大学 大学院入学(分子内分泌内科学教室)
平成23年 同大学院卒業
同年 横浜市立みなと赤十字病院 糖尿病内分泌内科勤務
平成25年 同病院 医長
平成26年 亀田総合病院附属幕張クリニック 糖尿病内分泌内科 医長
平成30年 同病院 部長
令和7年 ベイパーク糖尿病・内分泌内科クリニック 開業

資格・専門医

  • 日本内分泌学会専門医・指導医
  • 日本糖尿病学会専門医
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 医学博士
  • 産業医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内分泌学会
  • 東京医科歯科大学糖尿病・内分泌・代謝内科 医局員

医師紹介

関澤 直子

経歴

平成14年 山形大学卒業
同年 東京医科歯科大学 内科
平成15年 取手総合病院 内科
平成16年 東京都職員共済組合青山病院 内分泌代謝内科
平成17年 東京医科歯科大学附属病院 内分泌代謝内科
平成23年 東京医科歯科大学大学院卒 分子内分泌内科学
同年 東京都保険医療公社豊島病院 内分泌代謝内科
平成28年 同愛記念病院 糖尿病代謝内科
平成30年 井上記念病院 内科部長

資格・専門医

  • 日本糖尿病学会専門医・指導医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本内分泌学会専門医・指導医